「こんなの普通じゃない!?」
目次
三幸福祉カレッジ講師のTです。
みなさんご機嫌いかがでしょうか?
介護と医療で現場~管理職としてそれぞれ10年前後
働いてきた中から学んだ事を書いてみたいと思います。
新人職員Aさんの発言から何が分かるのか?
今回は、「こんなの普通じゃありません」から学んだ事。
「こんなの普通じゃありません」
みなさん、この言葉を聞いてどのように思われましたか?
① あなたが普通じゃない。
② こんなの?って何言っているの。
③ その通り。
④ その他
Aさんは、話をしている時とても自信に満ちた顔で話していました。
その後、Aさんの話の中に利用者の方が登場することは
一度もありませんでした。
管理職になって学んだ事
「普通」って押し付けるものではなく作り上げていくもの。
かつて「私達、普通の女の子にもどります」とマイクを置いた歌手がいた。
今、「普通」に暮らしているのだろうか・・・。
─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─
階層別研修は、医療・介護向けeラーニング「サクラボ」で!
─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─
三幸福祉カレッジでは、医療・介護に特化したeラーニング「サクラボ」をご用意しております。
■医療・介護の忙しい現場でも無理なく導入できる!?
■階層別の研修動画が見放題!?
■無料でお試しができる!?
↓今すぐこちらにアクセス↓
https://www.create-ts.com/sakurabo_douga/
株式会社日本教育クリエイト 研修部