「楽しくありません」
目次
三幸福祉カレッジ講師のTです。
みなさんご機嫌いかがでしょうか?
介護と医療で現場~管理職としてそれぞれ10年前後
働いてきた中から学んだ事を書いてみたいと思います。
新人職員Aさんの発言から何が分かるのか?
今回は、「楽しくありません」からみえてくるもの。
「楽しくありません」
みなさん、どのように思われましたか?
① わたしもー!!
② 仕事だよ
③ それはあなたの問題
④ その他
Aさんは、話しはじめてからいっこうに話が止まりません。
秒針よりも早い。
しかし、時間がたつのは遅い。
その間、Aさんは終始楽しそうな顔を1度も見せることはなかった。
私は、こう思った。
この人は、にらめっこ世界大会で優勝するに違いない。
管理職になって学んだ事
「楽しむ」ってきっと1人より2人。2人より3人。
やはり、「利用者と共に」ではないだろうか。
─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─
階層別研修は、医療・介護向けeラーニング「サクラボ」で!
─━─━─━─━─━─━─━──━─━─━─━─━─━─━─
三幸福祉カレッジでは、医療・介護に特化したeラーニング「サクラボ」をご用意しております。
■医療・介護の忙しい現場でも無理なく導入できる!?
■階層別の研修動画が見放題!?
■無料でお試しができる!?
↓今すぐこちらにアクセス↓
https://www.create-ts.com/sakurabo_douga/
株式会社日本教育クリエイト 研修部