組織マネジメント
会話を続ける方法
目次
こんにちは!
研修講師の秦野です!
早速ですが、
「あまりコミュニケーションが得意ではなくて…」
と、思っている皆様!
こんな経験はありませんか?↓↓↓
あなた:「今日は暑いですね~」
相手:「そうですね・・・」(沈黙)
あなた:「・・・(;’∀’)」(沈黙)
チーーーーン‥‥。
という音が聞こえてきそうです。
話しはじめてすぐに沈黙…(;^ω^)。
職場の中で
コミュニケーションが大事なのはわかっているけど、
いったい何を話してよいかわからない…!(?_?)
そう思ってはいませんか?
この「会話が続かない…」を解決する方法があります!
例えばこんな会話…
①「今日は暑いですね。38℃みたいですよ。バテてませんかー?」
②「今日はホントに暑いけど、さすがにちょっとクーラーききすぎですかね?寒
くないですか?」
③「今日は40度近いらしいですよ。私暑いのが苦手で、○○さんはどうですか?」
会話の続く人は、
実は、
「相手」にフォーカスして話しています。
話題の「矢印➡」を相手に向けている、
相手が話しやすい話題にしているのです。
最初はYesかNoで答えられる簡単なものから、
徐々に話が膨らむといいですね。
興味関心は、まず「相手」にフォーカス!
お問い合わせや、メッセージがございましたら、お気軽にどうぞ!