人材定着
ジェネレーションギャップ?
こんにちは!
研修講師の秦野です!
新しく入ってくる若い職員さん
最近の驚きは、電話についてのジェネレーションギャップです。
事務の方は特に
「電話くらいまともにでらんないの⁈」
なんて、イラッとしたことあるんじゃないですか?
彼らの多くは、
生まれたときからのスマホ世代。
ダイヤル式の黒電話はもちろん、家電なんてないんです。
誰からの電話かわからない電話に出たことがありません。
知らない人から、
ましてや知らない会社名や名前を名乗られても、聞き取ることもできません。
ベテラン職員さんからしたら、びっくりですよね💧
忙しい中、後進の育成は手間もかかるし、
なかなか育たない現状にストレスも感じます
でも、丁寧に教え、
育てばきっとあなたの仕事が楽になるはず
新しいしきたりや
文化を覚えるだけでも必死の入職者に、
ぜひ、転校生を受け入れる時のように、
どうか丁寧に、慣れるまで何度でも教えてあげて下さい。
少子高齢化で、労働者人口自体がどんどん減っています。
採用だけでなく、定着管理まで、
手厚くていねいに行っていきましょう!
介護報酬改定セミナーのお知らせ
2月13日(土)に、
「介護報酬改定セミナー」を開催いたします!!
\先着100名様は割引価格で受講可能/
割引後受講価格 17,000円(税込)
☆通常価格は30,000円です。
三幸福祉カレッジの介護報酬改定セミナーは・・・・
■質疑応答の時間がある!疑問はその場で解消できる!
■オンラインセミナーだから、感染症リスクもない
■見逃し配信があるので、後日視聴したり、復習もできる!
▼セミナーの詳細はこちら▼