組織を強くするモチベーションコラム
モチベーションアップ

目標とモチベーションの関わり②

こんにちは!
 
研修講師の小西です!
 
 
 
前回の続きです。
 
▼前回の記事はこちら▼
 
 
 
 
例として「お金持ちになる!」
 
という目標でお話ししていきます。
 
 
この『お金持ちになる』というのが目標であれば
 
 
『何のため』なのか、
 
 
 
お金持ちになって『どうしたい?』『何がしたい?』などの
 
目的があるはずなのです。
 
 
 
 
『どうしたい』
 
『何がしたい』
 
 
などの目的がないのであれば、
 
 
『お金持ちになる』ということ自体が目的であり、
 
そのために 「節約をする」「仕事をして稼ぐ」などの
 
目標が生まれてくるのです。
 
 
 
目標とは、目的に辿り着くための指標です。
 
 
 
指標があるからこそ、
 
目的まで続く道の進むべき方向を決め、
 
行程を見失うことなく進んで行けるのです。
 
 
 
指標があって初めて、前に進むことができるのです。
 
 
 
つまり、
 
指標の存在こそが行動を起こす源
 
になっているのです。
 
 
 
指標=目標の存在は、行動を起こす源、
 
いわば原動力、
 
 
すなわちモチベーションです。
 
 
 
モチベーションが目標のあるところにのみ存在する、
 
 
というのはこういうことなのです。
 
 
 
では、モチベーションをさらに高めるためには何が必要か、
 
 
そのあたりを次回からお話ししていきたいと思います!!
 
 
 
 
 

関連記事

お問い合わせ