お知らせ
介護・医療向けeラーニング「サクラボ」:介護・医療現場における「カスタマーハラスメント研修」をリリースしました
サクラボeラーニングに新コンテンツ「カスタマーハラスメント研修」を追加しました。
近年、ご利用者・患者様・ご家族からの過度な要求や暴言など、カスタマーハラスメントへの対応に悩む法人が増えています。
本研修では、カスハラの定義やクレームとの違いを整理し、職員・管理者それぞれの立場から、対応や防止策をわかりやすく学ぶことができます。
職場全体で安心して働ける環境づくりにぜひお役立てください。
【動画内容紹介】
■カスタマーハラスメントとは
・カスタマーハラスメントの事例
・カスタマーハラスメントの定義
■カスタマーハラスメントへの理解
・クレームとの違い
・カスタマーハラスメントに該当し得る言動
・カスタマーハラスメントのパターン
・なぜ、カスタマーハラスメントは起こるのか
■カスタマーハラスメントへの対応(現場職員向け)
・カスタマーハラスメントの引き金になるもの
・カスタマーハラスメントの対応は複数人で
・カスタマーハラスメントの要求への即答はNG
・録音や録画は一言断ってから
・警察への通報は最終手段
■カスタマーハラスメントの防止(管理者向け)
組織として対応する/カスタマーハラスメント対策の取り組みを内外に告知する/報告・相談・通報のフロー/日報・ヒヤリハットの活用
▼介護eラーニング「サクラボ」はこちら▼
https://www.create-ts.com/sakurabo_douga/
▼医療eラーニング「サクラボ」はこちら▼
https://www.create-ts.com/sakurabo_iryou_douga/
